Blog"   調達購買関連 最新トピックス
86年前の規則に基づき、オバマ政権、奴隷労働製品の輸入を禁止へ - AP他 (2016-03-08)

英国、バチカンと奴隷労働によって作られた製品の購入を禁止する(英国の場合は企業が対応状況を開示)動向が、2015年後半から加速していますが、米国でも2月24日に法律が成立しました。

しかし、86年前のとAPの記事にあるように「奴隷労働」の定義が曖昧(ILOの日本語ページでも植民地における労働形態を念頭に置いていることを指摘)なため、恣意的判断が入りやすくなっています。
判断基準の置き方によっては、日本はブラック企業だらけの奴隷労働国になりかねませんし、Global Slavery Indexでは24万人の奴隷労働者が日本にいるとしています(127位)。
http://www.globalslaveryindex.org/findings/

このような状況のため、本当に調達してよいかを判断する場合、あるいは英国のように状況開示を求められる場合、今後の進展によっては企業が判断にまようところが出てくる可能性が大きくあると思えます。

その他の国の動向は以下のようになっています

英国:奴隷労働と人身売買への対応状況の開示を一定規模以上の企業に義務付ける法律が2015年10月に施行
U.K. Anti-Slavery Disclosure Law Will Apply to Thousands of Companies
http://www.wsj.com/articles/uk-anti-slavery-disclosure-law-will-apply-to-thousands-of-companies-1438287500
この法律(Anti-Slavery Act)の該当箇所は 第6条 Transparency in Supply Chains(リンクは以下)
http://www.legislation.gov.uk/ukpga/2015/30/part/6/enacted

バチカン:バチカンは、奴隷労働フリーのサプライチェーン物品のみを調達する計画であることを財務省長官ジョージ・ペル枢機卿が表明(2016年1月18日)
The Vatican has announced plans to ensure its supply chains don't use slave labor
http://www.usnews.com/…/vatican-commits-to-slavery-proofing… (NY Timesの記事はリンク切れでした)

86年前の規則に基づき、オバマ政権、奴隷労働製品の輸入を禁止へ - AP他 #COBUY...

Posted by It's購買系 on 2016年3月7日